MENU

【ライフスキルトレーニング】ファシリテーター養成講座のご案内 | NPO法人アクション

こども達が夢に向かってチャレンジ出来る社会を目指して

アクションは1994年よりフィリピンのこども達を支援しているNGOです

寄付する・参加する

  • Facebook
  • twitter
  • メルマガ
  • 社長ブログ

資料請求

お問合せ



HOME > お知らせ一覧 > 【子ども支援者必見】「生きるチカラ」を育む”ライフスキルトレーニング”ファシリテーター養成講座説明会のご案内

【子ども支援者必見】「生きるチカラ」を育む”ライフスキルトレーニング”ファシリテーター養成講座説明会のご案内

ライフスキルトレーニングとは?

「ライフスキルトレーニング」は、フィリピンの児童養護施設や更生施設、貧困家庭の子ども達が、日々の暮らしや人生をより豊かにする力を育むことを目的に、NPO法人アクションがJICAの支援を得て開発したプログラムです。これまでにフィリピンの960の自治体で導入され、1,600人のファシリテーターが認定されています。


そしてついに、2025年9月27日(土)・28日(日)にライフスキルトレーニングのファシリテーター養成講座が日本で開催されることとなりました!

「日本にもこんな研修はないので、ぜひ国内でもやってほしい!」という現場の声に応え、アクションとJICAが連携し、日本版ファシリテーター養成講座を実施します。

困難や生きづらさを抱える子ども達や、外国ルーツの子ども達の支援に関わっている方、ライフスキル教育に関心のある学生や社会人など、どなたでも歓迎です。少しでも関心のある方は、ぜひ養成講座にご参加ください!

 

▼以下のような困りごとを抱える子どもの支援者の方に最適です
・感情のコントロールが難しく、人や物にあたってしまう
・対人コミュニケーションが苦手で友人関係に悩んでいる
・自己肯定感が低く、学習や人間関係にも影響が出ている
・好きなことや目標が見つからず、意欲が湧かない

 

▼講師
■特定非営利活動法人アクション 代表 横田 宗(よこた はじめ)
高校生の頃にアクションを設立し、31年間フィリピンで国際協力に従事。2012年からはJICAと協働で児童福祉施設職員と子ども向けの研修を開発し、フィリピン政府の認定を受領。
受賞歴:国際交流基金地球市民賞(2010年)/メディア掲載:日本テレDayDay.特別対談 他多数

 

■特定非営利活動法人アクション フィリピン事務局駐在員 山本 浩平

 

▼申込みURL(8月31日締切)

https://forms.gle/1vRUVPV8UtNwSNzv6

チカラプロジェクト

お問合せ 資料請求

  • ブログ
  • メルマガ
  • 公式Facebookページ
  • 公式Twitterページ

PAGE TOP