MENU

インターン募集|NPO法人アクション

こども達が夢に向かってチャレンジ出来る社会を目指して

アクションは1994年よりフィリピンのこども達を支援しているNGOです

寄付する・参加する

  • Facebook
  • twitter
  • メルマガ
  • 社長ブログ

資料請求

お問合せ



HOME > お知らせ一覧 > 長期インターン募集中!(フィリピン事務局/日本事務局)

長期インターン募集中!(フィリピン事務局/日本事務局)

NPO法人アクションでは、フィリピン事務局または日本事務局で活動してくださる長期インターンを募集しています。
こども達の「生きるチカラ」を育む活動に関心のある方、ぜひ一緒に活動しましょう!

 

フィリピン事務局長期インターン募集要項

仕事内容


担当していただくのは、【給食支援事業に関わる業務】と【その他の業務】です。

 

【給食支援事業に関わる業務】
・公立小学校で低体重のこども達に対して行う給食支援事業を担当していただきます。
 業務内容:給食支援事業のモニタリングや報告

 

上記の業務に加えて、以下の業務を担当していただく可能性がございます。

 

【その他の業務】

・孤児院でのこども達向けアクティビティ実施

・海外ボランティア/スタディツアーの企画、調整、引率補佐
・チカラプロジェクト全般に関わる業務補佐
・寄付に関わる現地での調整、報告
・ブログの更新やその他広報業務
・孤児院ジャイラホームのスタッフミーティングへの参加
・孤児院ジャイラホーム内の食用の豚、鶏の世話等の手伝い
・現地調整員、フィリピン人職員の業務補佐
・その他、アクションの活動にかかわる業務

 

 

勤務地/滞在地/勤務期間/待遇

勤務地: 孤児院「ジャイラホーム」、フィリピン事務局オフィス、その他プロジェクト実施地域
滞在地: 孤児院「ジャイラホーム」またはオロンガポのスタッフハウス
勤務期間: 2025年5月以降~半年から応募可能、8ヵ月以上滞在できる方優遇

待遇: 業務に関係する現地交通費・通信費の支給 、孤児院「ジャイラホーム」/スタッフハウス 宿泊費(食費別)、一時帰国の際の往復航空券代補助(年1回上限3万円、滞在期間が1年以上の場合のみ)

※往復航空券代、出国税等の税金、海外旅行傷害保険代、現地での食費・生活費、ビザ代、外国人登録費等は自己負担となります。

 

 

募集人数/募集条件

募集人数:若干名

応募条件:
*渡航日に20歳以上の方
*Word、Excel、Power Point等PCをある程度使いこなせる方
*Microsoft Office2007以降が入ったPCを持参できる方
*日常会話程度の英語またはタガログ語を話せる方
*以下の内容に共感し、アクションの一員として活動できる方
・アクションのビジョンとミッション
・こどもが好き、こどもの可能性を広げたい
・責任を持って業務に取り組む
・自発的にアイデアを出しながら業務に取り組む
・PC業務や雑務も丁寧にテキパキ取り組む
・他者と誠実に向き合う
・丁寧なコミュニケーションを取る

 

 

提出期限/書類/選考方法

提出期限: 2025年4月30日(水)までに以下の書類を提出してください。

提出書類:

□履歴書 (ネットで無料で落とせるテンプレで大丈夫です)
□志望動機書 (ワードで作成してください)

履歴書または志望動機書のどちらかに、以下の項目を入れてください。
・長所、短所 ・海外渡航経験、語学力
・健康上配慮が必要なもの(持病など)
・現地滞在が可能な期間(例:2025年6月上旬~2026年3月下旬)

 

◆提出方法:info@actionman.jpまでお送りください。

 

 

選考方法
一次選考:書類選考
二次選考:web面談/課題提出(自分史作成)
最終選考:webまたは日本事務局で面接

 

 

 

日本事務局長期インターン募集要項

仕事内容

 

担当して頂くのは【①海外ボランティア関連業務】または【②学習支援事業(算数教室)関連業務】どちらかの業務です。

 

①海外ボランティア関連業務
 →企画ミーティングに参加
 →広報業務全般
 →事前研修、事後研修の企画、運営
 →その他参加者からの問い合わせ対応
 
*アクションが実施するフィリピンでの海外ボランティアに関する日本事務局での業務全般を担当して頂きます。
アクションの海外ボランティアに参加する方は海外に行くことも初めての方が多いため、参加者の不安や一歩踏み出したい気持ちに寄り添う業務です。また、たくさんの参加者が集まるとフィリピンのこども達もとても喜ぶため、広報活動もやり甲斐があります!
 
 
②学習支援事業(算数教室)関連業務
 →算数教室の運営、テストの採点
 →こども達のサポート
 →こども達のサポートに関する研修に参加
 →保護者対応
 
*日本事務局で実施する算数教室で地域のこども達の学習をサポートする業務全般を担当して頂きます。
算数教室に来るこども達は地域の一般家庭のこども達ですが、様々なバックグラウンドを抱えるこども達もいます。フィリピンで長年培った児童福祉の経験をベースに、アクションだからこそできる日本でのこども達の可能性を広げる活動です。コドリームが実践する「教えない教育」を探求しこどもの可能性を信じ伴走者になりたい方、ぜひご応募ください。とてもやり甲斐のある活動です。
 
 
勤務地/勤務期間・時間/待遇
 
勤務地:日本事務局(東京都武蔵野市)または在宅
 
勤務期間:2025年4月以降~半年から応募可能
 
勤務時間:
①海外ボランティア関連業務:業務内容に合わせて勤務時間は相談します。
②学習支援事業(算数教室)関連業務:毎週土曜日の朝8時~9時に日本事務局(東京都武蔵野市)で行う算数教室にご参加ください。
 
待遇:交通費(上限5,000円/月)支給
 
応募人数/応募条件
 
応募人数:若干名
 
応募条件:

*Word、Excel、Power Point等PCをある程度使いこなせる方
*Microsoft Office2007以降が入ったPCを持参できる方
*以下の内容に共感し、アクションの一員として活動できる方
・アクションのビジョンとミッション

・こどもが好き、こどもの可能性を広げたい

・「教えない教育」

・責任を持って業務に取り組む
・自発的にアイデアを出しながら業務に取り組む
・PC業務や雑務も丁寧にテキパキ取り組む
・他者と誠実に向き合う
・丁寧なコミュニケーションを取る

  

 

提出期限/書類/選考方法

提出期限: 随時募集

提出書類:

□履歴書 (ネットで無料で落とせるテンプレで大丈夫です)
□志望動機書 (ワードで作成してください)

履歴書または志望動機書のどちらかに、以下の項目を入れてください。
・希望担当業務(複数選択可、希望順位があればお知らせください)
・長所、短所 
・健康上配慮が必要なもの(持病など)
・勤務可能な期間(例:2025年6月上旬~2026年3月下旬)

  

◆提出方法:info@actionman.jpまでお送りください。

  

  

選考方法
一次選考:書類選考
二次選考:web面談/課題提出(自分史作成)
最終選考:webまたは日本事務局で面接

  

 

 

以上、皆さまからのご応募お待ちしております。

チカラプロジェクト

お問合せ 資料請求

  • ブログ
  • メルマガ
  • 公式Facebookページ
  • 公式Twitterページ

PAGE TOP